秋の収穫祭
9月、10月、11月はひこうきぐも畑で野菜の収穫体験をしました。 9月はサツマイモ、10月は落花生、11月は長ネギ、大根です。 中でも落花生は不思議な育ち方をする野菜なので、育つ過程と葉の部分...
夏休み
8月も一段と暑さが厳しい日が続きました。 ひこうきぐもでは、少しでも涼しく過ごせるように、そうめん流しとプールの日を増やしました。 そうめん流しでは、今年はミニトマト、ウインナー、ゼリー、巨峰...
スクラッチアート
今月は削るだけで簡単に絵が描けるスクラッチアートに挑戦しました。 大好きなキャラクターなどひたすら台紙を削る作業に没頭していました。 かなりの集中力が必要です。 みるみる美しいアートが完成し...
ピクニック
20日、野方中央公園にピクニックに行きました。 今回は、みんなで手作りしたお弁当を持っていきました。 おにぎり、サンドイッチ、卵焼き、野菜は枝豆、ミニトマト。 やっぱり自分たちで作ったお弁当は...
介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開
令和4年度放課後等デイサービス自己評価表
平素は放課後等デイサービスひこうきぐもの運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 今年度も保護者からの評価・職員の自己評価を実施し、集計致しましたので、ここに公表します。 ア...
新年の挨拶
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。
ハロウィン&秋祭り
29日、今年はハロウィンパーティーと秋祭りを同時に開催しました。 ハロウィンは実りの秋に行われるお祭りなので、ひこうきぐも畑で収穫したカボチャを使ってパンプキンシチューを作りました。 「トリック...
プラネタリウム
福岡市科学館のプラネタリウムを鑑賞してきました。 最初の15分は私達が住んでいる福岡市の空から見える星座の解説があり、 ドームシアター内一面が星空になった時、子ども達は目をキラキラさせて見ていま...
自然観察
毎日暑い日が続きます! 曇りで少し風も吹いていた火を選んで今宿野外活動センターに色々な生き物たちの観察に行きました。 虫取り網を上手に使って捕まえて観察したら放してあげます。 子供たちは好奇...
福岡市科学館
今回は、事前にワークシートを用い計画を立てて福岡市科学館に出かけました。 身体の仕組みを知ることが出来るアトラクションでは、実際にジャンプをして、自分の体を観察することが出来ました。普通に動かし...
春野菜の収穫
玉ねぎの収穫体験をしました。 ひこうきぐもの畑で去年の秋に苗を植えたものです。 大きな玉ねぎを探して抜きました。 カレーに入れたら美味しそうと笑顔になっていました。 もっと見る more_icon